イチカラ畑オリジナル手ぬぐい!!!
イチカラ畑のロゴ柄になっています\(^o^)/
新潟県小千谷市の紺仁染織工房様で染めて頂きました!!
新潟県で270年以上続く藍染を続けている紺仁様と製作!!
職人の手で注染染めし裏表のない仕上がりになっております
手染めによる独特な風合いになっていて
通常90cmの手ぬぐいより長尺な110cm前後となっています
木綿で出来た手ぬぐいは丈夫で使いやすくなっております。
手ぬぐいの活躍シーンは幅広く、タオルやハンカチとしての役割だけでなく、
日除けやほこり除けとして頭に被ったり、緊急時には裂いて包帯や、履き物の修理に使ったりと
使い道多数!!!
用途に応じて好みの長さで使用でき、切りっぱなしのその形状は速乾性にも優れ、衛生面でも重宝されました。
手ぬぐいDIYで巾着やトートバッグ、髪飾りのリボンなどにリメイクするのもおすすめです(o^―^o)
さらに実用シーンだけでは無く、江戸の粋なファッションアイテムとしても愛され、持ち寄った手ぬぐいのデザインを競い合う「手拭合わせ」という品評会も開かれていた程です。
【紺仁染織工房様】
宝暦元年(1751)に越後の国浅原の荘片貝(今の小千谷市片貝)で
初代松井仁助が藍染めをはじめました。
片貝町は天領の里で古くから鍛冶職人、大工、染物職人が集まる職人のまちです。
以来十一代二百五十年間にわたり雪国越後の厳しい気候風土に
育まれながらその製法を受け継いで参りました。
その藍染めは天然藍のなかでも黒ずんだ力強い藍色に特色があり、
特に越後正藍染めと呼ばれております。
また、デザインから染め、織りまで一貫して手がけており、
そのオリジナリティーあふれる商品は皆様から高い評価を得ております。
素材・染め方 |
綿100% 岡生地 注染
|
サイズ |
約34cm x 110cm前後
|
取り扱いのご注意 |
・手染めのため色落ちがあります
・水分を含むと色移りすることがあります
・濡れたままでの放置はおやめください
・洗濯の際は他のものと分けて手洗いしてください
・漂白剤は使用しないでください
|