会社概要
土から学びつなげる循環型の畑作り
中越地震から数年後に閉鎖した牧場が魚沼の高原にあり、再利用してくれる人を探していると知人から聞いた事が全ての始まりでした。
自然の中での仕事に興味があり、食に対する疑問を持っていた私は、農薬や化学肥料を使用せずに、この場所で農業がしたいと思いつきとやる気だけで旧牧場の再利用を始めました。
全て手探りでの栽培は失敗の連続でした。ですが、失敗の数だけ協力し信頼しあえる仲間や家族、農の先輩方と農業で繋がっていける可能性・大切さを学びました。
2013年4月より新たに農業生産法人イチカラ畑として再スタートし、私達は、仕入れた原料を加工するだけではなく自然と共存できる畑づくりから、無添加で体に優しい加工・親しみやすいパッケージデザインまで、いちから手づくりにこだわっています。
株式会社 イチカラ畑
代表 吉田勇童
事業内容
- 栽培委託事業 - 今では耕作せずに荒れてしまっている田畑の再開拓 (RE-FARM)
- 不要になった農器具等の引取
- 業務用・ギフト・小売商品の OEM・店舗様への卸売り販売
イチカラ畑は、人と自然に感謝し雪国新潟から食を通じて共感して頂ける方々と繋がっていくことを願っております。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせメール